「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」

tyanoka3
友人からの差し入れです。
「茶の菓」は私の大好きなお菓子のひとつで、差し入れならコレと、
普段から言っていたのを憶えていてくれたらしく(感謝感謝!)
このブログでも以前紹介しましたが、お遣いものにすることは多くても
自分ではなかなか買って食べないので、頂くのはとても嬉しいです!

tyanoka2
よくある抹茶風味の菓子などとは一線を画する
本当にお茶の味がしっかりしていて
しかもホワイトチョコとのバランスが絶妙のラングドシャです。

さすが、茶作り名人と、茶鑑定士、そして名パティシエが
とことん茶葉にこだわったというだけあります。

マールブランシュの京都店舗でしか売っていないので
機会があったらぜひ食べてみてください。
姐奴一押しのお菓子です。

tyanokaお土産メモ: 日持ち 約15日 5枚入¥630〜

マールブランシュ 
京都府京都市北区北山通植物園前TEL:075-722-3399

大王わさび農場の「わさびまんじゅう」_安曇野

wasabiman
世の中そろそろお盆休みモード
すでに夏休みをとって、信州へ行ってきた
同業お友達のN君が、お土産を持って来てくれました。

wasabiman2
大王わさび農場の「わさびまんじゅう」
皮の緑色が、いかにもわさびを連想させます。
封を開けた瞬間わさびの香りが〜〜食べてみると、わさびはどこ?
頭の後ろ2mmくらいのところで、若干風味がするようなしないような。。。
でも薄皮饅頭としては、十分美味しいです。
因にN君の話しだと、今年は信州ですら昼間はかなり暑かったそうです。

京都もあまりの暑さで、
「大文字山(如意ケ岳)のナラが一気に枯れてしまい
送り火のとき、近くの枯れ木に火が燃え移らないよう
松割木の数を2割減らし、枯れ木に事前に散水することを決めた。」
というニュースが流れてました。
今年はこじんまりとした大文字になりそうです。

大王わさび農場 
長野県安曇野市穂高1692
TEL:0263-82-2118

相当美味しい「喜久寿」のどら焼き_大阪

dora
オフィスに来られたお客さんからの頂きものです。
大阪は住吉大社の前にある名物「喜久寿」のどら焼き。

dora2
手に持ったとき、どしりとくる大ぶりなどら焼き。
皮(生地)は、適度な弾力のある昔ながらの感じ、
それでいてふんわり、しっとり。
中には大粒小豆と栗が入っています。
皮の感じといい、餡の甘さといい、絶妙!

私は、皮が薄かったりやたら柔かだったり、
今頃よくあるホットケーキみたいに甘いのは
どら焼きと認めていないのですが、これは正当派どら焼きです。
そして相当美味しいどら焼きです。

dora3住吉菓庵 喜久寿
大阪市住吉区東粉浜3-28-12
TEL:06-6671-4517

「ポーラ美術館」の最中

先日、某メーカーの広報に勤めていたY子ちゃんが、
めでたく結婚退職して静岡に帰郷。
久しぶりに関西に来たついでにうちのオフィスに寄ってくれました。
こんなお洒落なお土産を持って♪

pola

実家のほど近くにある箱根温泉に行って
その後立ち寄った「ポーラ美術館」の
ミュージアムショップで買ってきたくれたそうです。
紙袋からしてお洒落〜♪

pola2

ポーラの刻印の入った紙箱の中には、
スティックタイプの最中の皮と別添えの餡が入っています。
白い箱は丹波粒餡、茶色の箱は紫芋餡です。

pola3
食べるときに、別添えの餡をその中に入れて最中を完成させます。
自分で作るというお楽しみ付き(*^∀^*)
Y子ちゃんらしいお土産です。
オフィスにも似合う、最中の最新形を見た感じです。


「ポーラ美術館」

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1285
TEL:0460-84-2111‎

高浜虚子も食べた「走井餅」

hasiri
お土産を貰いました。
大津追分の地で走井の名水でつくられた名物菓子です。

何でも創業は、明和元年(一七六四年)で、
「東海道五十三次」の大津宿にも描かれているという
それはそれは長〜い歴史あるお菓子です。
その後明治43年に現在の地、
京都八幡石清水八幡宮前に引き継がれたそうです。

少し長めの楕円形は刀の荒身を表しています。
羽二重餅に餡子が入ったお餅です。

お味は名物菓子らしい安定した美味しさで
とりたててコメントするほどでもないですが
江戸時代の人達もこれを食べていたのかと思うと
とても感慨深く、味わってたべさせて頂きました。

お土産メモ:5ヶ入 630円 10ヶ入 1,200円 賞味期限当日

走井餅老舗 (はしりいもちろうほ)
京都府八幡市八幡高坊19
アクセス:京阪電車八幡市駅下車 徒歩2分
(石清水八幡宮表参道一ノ鳥居前)
TEL: 075-981-0154

検索

プロフィール

名前:姐奴
性別:女性
星座:天秤座
お土産は貰うより、あげるほうが好きです。「これは、きっとあの人が喜びそう」等と顔を思い浮かべながら、選ぶ時間が一番楽しいからです。

携帯からも見れますえ

*

お気に入りリンク

タグクラウド

うどん・そば お寺 お店 ご挨拶 イタリアン イベント カフェ 和菓子 和食 居酒屋 洋菓子 漬け物 神社 食材