大原三千院

IMG_0697_1_1
昨日、友人と大原に行ってきました。
陽の当たっている所はすこ〜し色づき始めているもののまだまだ青葉。
IMG_0700_1_1

昨日は比較的空いていましたが、
売店の人の話しでは、これからは平日・日祭日関係なく混むらしい。
ならばいっそ、大原に泊まってゆっくり散策するのが良いかもしれません。
見所のあるお寺が多いので。十分満足出来るかと。

IMG_0706_1_1

紅葉の見ごろは11月半ばから下旬にかけてだそうです。

IMG_0709_1_1

それから、大原に行ったらお勧めは「道の駅」です。
地元の野菜から、お漬物、お餅、新鮮なものがいっぱいです。
そうそうたる料理人達も買いに来るという話。
私も大量に買いましたが、ほんと美味しいですよ!

三千院

京都市左京区大原来迎院町540

狸谷山不動院の「火渡り」に挑戦!

takiadani

昨日(28日)友人に誘われて、狸谷山不動院の「火渡り」に行ってきました。
19時から護摩祈祷が始まり、修験者が四方に矢を放って、火を点します。

takidani2

護摩焚きが終了すると、いよいよ「火渡り行」の開始です。
護摩の残り火の上を素足で渡って、心の迷いを焼き尽くし諸願成就を祈ります。
と言っても炎を上を歩くわけではないですよ!
だって渡るのは、心身修練の功を積んだ山伏でも、
荒行を極めたインド人でもなく
私を含めごく一般の人達ですから。

takidani3
火は左右に別れていて、その真ん中の道を渡ります。
始めに修験者の人達が渡り、一般人が続きます。
裸足になり修験者に背中に指で凡字を書いてもらい、お札を持って渡ります。
老若男女問わず、たくさんの人が。フランスの人もいましたよ。

私は初参加だったんですが、友人は毎年参加していて
『毎年行かないと、気色わるい』←コレ地元人がよく言います。
京都人が、毎年かかさず行事に参加するのって
ほとんどこんな気持ちなんだと思います。

火渡りのおふだ(夏越の御弊)を頂いて渡ってきました。

狸谷山不動院
TEL:075-722-0025
アクセス:叡山電車一乗寺下車 徒歩15分

三室戸寺の「あじさい」

mimuroto2
「あじさい寺」とも呼ばれるそのお寺は
宇治の「三室戸」にあります。

mimuroto
27日までライトアップが行なわれていたので
週末に行ってきました。
奥深い緑の中で咲き誇る紫陽花は、それは美しかったです。

mimuroto3

ただライトアップについては少し残念な感じでした。
簡単そうに見えて難しいライトアップ
花灯路はかなり高度な技術(金額?)なのでしようね。

雨上がりは露を含んだ花弁がいっそう美しく爽やかで
やっぱり「紫陽花」には雨が似合う。

三室戸寺
京都府宇治市菟道滋賀谷21
TEL:0774-21-2067

御室の桜_再び

先週末に行った御室桜のブログを観た友人が
どうしても行ってみたいというので、昨日また行ってきました。

omuro4
その名も「楊貴妃」
淡い紅色で、花が大ぶりでたわわなところが魅力です。

omuro5
境内にあるお茶屋さんで一服
甘酒と団子を頼んだら桜餅も付いてました♪
緋毛氈の椅子に腰掛け、桜を愛でながら団子を頬張る
春を満喫です。

IMGP0986
つい先週まで「散りぞめ」だったのに
かなり潔く散ってました。
今日の雨でとどめをさしてしまいそうです。

遅咲き万歳!「御室の桜」

omuro3
京都で一番遅くに行く桜の名所といえば、「仁和寺 御室の桜」
境内いっぱい、二百数十本が満開を迎えています。
ここの桜は背が低いので、目線の高さで花が楽しめます。

遅咲きの桜として有名なので、
口の悪い京都人は「嫁ぐのに行き遅れた女性」を
「御室の桜」なんて呼んだりしますが、
こんなに美しく咲くのなら、遅咲き万歳ですね。

omuro2
御衣黄(ぎょいこう)
黄色と緑色が混じっている八重のサクラ
名前の由来は貴族の衣服の萌黄色に近いところからきています。
そこはかとない気品を感じます。希少価値のある桜です。
ますます遅咲き万歳です。

世のアラサー、アラフォーの未婚女性のみなさん、
世間の風評など一向気にせず、いつか
「御室の桜」のように見事な花を咲かせましょう!

omuro

今『おむろ桜のある風景と仁和寺の四季写真コンテスト』しています。
アマチュアならだれでも応募できて、賞金も出るみたいです。
写真を趣味にしている人、ぜひチャレンジしてみてください。

世界遺産「真言宗御室派総本山 仁和寺」
京都市右京区御室大内33
アクセス:京福電車嵐山線(嵐電)御室駅下車正面

検索

プロフィール

名前:姐奴
性別:女性
星座:天秤座
お土産は貰うより、あげるほうが好きです。「これは、きっとあの人が喜びそう」等と顔を思い浮かべながら、選ぶ時間が一番楽しいからです。

携帯からも見れますえ

*

お気に入りリンク

タグクラウド

うどん・そば お寺 お店 ご挨拶 イタリアン イベント カフェ 和菓子 和食 居酒屋 洋菓子 漬け物 神社 食材