【 7月2010 】
昨日(28日)友人に誘われて、狸谷山不動院の「火渡り」に行ってきました。
19時から護摩祈祷が始まり、修験者が四方に矢を放って、火を点します。
護摩焚きが終了すると、いよいよ「火渡り行」の開始です。
護摩の残り火の上を素足で渡って、心の迷いを焼き尽くし諸願成就を祈ります。
と言っても炎を上を歩くわけではないですよ!
だって渡るのは、心身修練の功を積んだ山伏でも、
荒行を極めたインド人でもなく
私を含めごく一般の人達ですから。
火は左右に別れていて、その真ん中の道を渡ります。
始めに修験者の人達が渡り、一般人が続きます。
裸足になり修験者に背中に指で凡字を書いてもらい、お札を持って渡ります。
老若男女問わず、たくさんの人が。フランスの人もいましたよ。
私は初参加だったんですが、友人は毎年参加していて
『毎年行かないと、気色わるい』←コレ地元人がよく言います。
京都人が、毎年かかさず行事に参加するのって
ほとんどこんな気持ちなんだと思います。
火渡りのおふだ(夏越の御弊)を頂いて渡ってきました。
狸谷山不動院
TEL:075-722-0025
アクセス:叡山電車一乗寺下車 徒歩15分
2010年7月29日 23:32 |
カテゴリー:観光 |
コメント(2)
以前お世話になったT氏が
久しぶりに遊びに来てくれました。
箕面では、かなり有名な「エピナ-ル」のお土産を持って。
「夏トリュフ」っていう凍らせたアイスの生チョコレート
木箱風の箱を開けるとかいらしいチョコがぎっしり。
きれいに並んだ様がとってもキュート。
で、冷凍のチョコってどんなの?
興味深々でひと口 カカオパウダーのほろ苦さの後に
生チョコのまろやかな甘さが広がったかと思うと
すーっと溶けてなくなってしまう。
初めての食感オ・イ・シ・イ!
この歳で、初めての味に出会えるなんて幸せ〜♪
エピナール
大阪府箕面市箕面6丁目6−8
TEL:072(724)2248
2010年7月27日 19:38 |
カテゴリー:おみやげ |
コメント(1)
祇園祭りのクライマックスである
山鉾巡行は終わってしまいましたが、
溜まっていた写真を今更ですが、UPします。
宵々山に遭遇した金魚すくいの達人。
ぜ〜んぶ左側の黄色い服の男の子がすくったものです。
天晴!としか言いようがありません。
長刀鉾:「くじとらず」として,毎年必ず山鉾巡行の先頭を行きます。
電柱を蹴りながら当たらないように進んでいました。
函谷鉾:長刀鉾と同じ「くじとらず」の鉾で、
長刀鉾に次いで第二番目に巡行します。
菊水鉾:遠くからでも屋根の曲線で人目でわかる優美な鉾です。
毎年雨模様のなか行われる「祇園祭巡行」
今年は梅雨が長引いたので、やっぱり雨かと思っていたら、
気持ち良い晴天。それにしても暑かった〜。
2010年7月20日 17:47 |
カテゴリー:観光 |
コメント(5)
毎年どこかしらの山鉾で何らかの新調があるのですが
今年は、山鉾巡行で、長刀鉾に続く「山一番」の
「孟宗山(もうそうやま)」の両側面を飾る胴掛けが、約200年ぶりに新調されました。
故平山郁夫氏原画の「砂漠らくだ行」です。
シルクロードの砂漠をらくだで旅する一行を描いたものです。
1枚が太陽の下を、もう1枚は月夜の中を旅する画です。
近寄って見てみると、それはそれは素晴らしい!
さぞかしお高いのだろうと調べてみますと、約2600万円!
流石、祇園祭り「動く世界の美術館」でございます。
すぐ値段が気になる俗人な私ですみません…
こんな何千万の美術品をいっぱい、間近で見られる素晴らしい機会です。
ぜひ祇園まつりにおこしやす〜。
2010年7月15日 17:54 |
カテゴリー:観光 |
コメント(0)
祇園祭りの楽しみの一つに、例年この時期に開催される
「京都くろちく祇園祭大バーゲン」があります。
今日前を通りかかったので、ちょっと覗いてきました。
扇子、がま口、ハンドタオル、トートバッグ、キャミソールなど
わくわくな和雑貨が30%off〜半額以下になっていました。
セールは7月12日(月)〜7月18日(日)
くろちくファンにとっては、見逃せない1週間です。
場所は南観音山のすぐ近く、鉾の立ち並ぶ場所にあるので
祇園祭りの行き帰りに立ち寄れます。
過去ログ
京都くろちくの「エコバッグ」
京都くろちくの「竹でできたタオル 」
株式会社くろちく
京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町380
2010年7月14日 17:40 |
カテゴリー:おみやげ |
コメント(2)
次のページ »