【 桜 】

御室の桜_再び

先週末に行った御室桜のブログを観た友人が
どうしても行ってみたいというので、昨日また行ってきました。

omuro4
その名も「楊貴妃」
淡い紅色で、花が大ぶりでたわわなところが魅力です。

omuro5
境内にあるお茶屋さんで一服
甘酒と団子を頼んだら桜餅も付いてました♪
緋毛氈の椅子に腰掛け、桜を愛でながら団子を頬張る
春を満喫です。

IMGP0986
つい先週まで「散りぞめ」だったのに
かなり潔く散ってました。
今日の雨でとどめをさしてしまいそうです。

遅咲き万歳!「御室の桜」

omuro3
京都で一番遅くに行く桜の名所といえば、「仁和寺 御室の桜」
境内いっぱい、二百数十本が満開を迎えています。
ここの桜は背が低いので、目線の高さで花が楽しめます。

遅咲きの桜として有名なので、
口の悪い京都人は「嫁ぐのに行き遅れた女性」を
「御室の桜」なんて呼んだりしますが、
こんなに美しく咲くのなら、遅咲き万歳ですね。

omuro2
御衣黄(ぎょいこう)
黄色と緑色が混じっている八重のサクラ
名前の由来は貴族の衣服の萌黄色に近いところからきています。
そこはかとない気品を感じます。希少価値のある桜です。
ますます遅咲き万歳です。

世のアラサー、アラフォーの未婚女性のみなさん、
世間の風評など一向気にせず、いつか
「御室の桜」のように見事な花を咲かせましょう!

omuro

今『おむろ桜のある風景と仁和寺の四季写真コンテスト』しています。
アマチュアならだれでも応募できて、賞金も出るみたいです。
写真を趣味にしている人、ぜひチャレンジしてみてください。

世界遺産「真言宗御室派総本山 仁和寺」
京都市右京区御室大内33
アクセス:京福電車嵐山線(嵐電)御室駅下車正面

源氏発祥の宮「六孫王神社」

rokuo2

ここも桜の穴場スポットです。
誰もが知っている名所に行けば、勿論素晴らしい桜を観ることができますが
人が多いうえに、近頃ではマナーの悪い人も多く
ウンザリさせられることが多い。
いきおい、穴場なスポット探しとなるわけです。

rokuo

ここ「六孫王神社」は源経基祭神とする神社で
清和源氏発祥の宮ともいわれています。
広くはない神社ですが、本殿への参道の桜がとてもきれいです。

「六孫王神社」
京都市南区壬生通八条角
TEL:075-691-0310
拝観:境内自由

世界遺産の春_東寺

toji

東寺といえば、平安京造営時に国家鎮護のため創建され、
後に弘法大師へ下賜された真言宗の総本山です。

そして京都のシンボル「五重塔」
車窓からこの塔が見えだすと、
嗚呼京都に来た(帰って来た)んだぁと思う人も多いはず。
高さ54.8mと日本一高い五重塔です。

樹齢100年を超す八重紅しだれ桜越しに「五重塔」を眺めれば
これぞ「ザ・日本の春」なんとも贅沢な眺めです。

今「東寺名宝展」開催しています。
また4月24日からは「五重塔 初層の特別拝観」始まります。

東寺
京都市南区九条町1
TEL:075-691-3325
時間:9:00〜17:30

「天神川」~柳桜をこきまぜて~

tenjin2
天神川の四条から五条にかけて約1kmほどの遊歩道があります。
普段は通る人も少ないこの道ですが
この季節は観光客でいっぱいになります。

tenjin
遊歩道沿いの桜が川面に多いかぶさるようにしなだれ
その下の歩道はまさに桜のトンネル状態

~見わたせば 柳桜をこきまぜて 都ぞ春の錦なりける~
素性法師 がこの場所で詠んだかどうかは知りませんが
桜と新緑が美しい錦を織りなしていました。

検索

プロフィール

名前:姐奴
性別:女性
星座:天秤座
お土産は貰うより、あげるほうが好きです。「これは、きっとあの人が喜びそう」等と顔を思い浮かべながら、選ぶ時間が一番楽しいからです。

携帯からも見れますえ

*

お気に入りリンク

タグクラウド

うどん・そば お寺 お店 ご挨拶 イタリアン イベント カフェ 和菓子 和食 居酒屋 洋菓子 漬け物 神社 食材