【 甘味処 】

売り切れたら閉店の「今西軒」のおはぎ


京都にはおはぎの美味しいお店が多い。
そして売り切れ次第閉店というお店も少なくない。
五条にある明治30年創業の、ここ今西軒もそんなお店のひとつ

朝9時半から販売していますが、お昼頃にはほとんど売れていて
人気の「きなこ」は必ず完売しています。
今回も昼頃来訪で「つぶあん」のみ少々残っていました。

おはぎは、つぶあん、こしあん、きな粉の3種類です。
餅米がとてもねばっこくて、米粒感が少なく柔らかなお餅の感触です。
「つぶあん」なのに、あっさりサラッとした甘さです。
次回はぜひ噂の「きな粉」を食べてみたいです。

お土産メモ:予約をしておくのがベスト 粒あん 190円(税込)

今西軒
京都府京都市下京区烏丸五条西入一筋目下ル 
アクセス:地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩1分
TEL:075-351-5825
営業時間:9時30分から(お彼岸、お盆は8:00〜)
定休日:火曜日、第1・3・5月曜日(6~8月は毎週休み)

嵯峨野 竹路庵の「土用餅」

土用の丑の日に食べる菓子といったら「土用餅」
お餅をあんこで包んだあんころ餅のことです。

そもそも土用(どよう)とは、五行に由来する暦の雑節で
春夏秋冬の季節の変わり目の期間を指し、年に4回あるそうです。
で、夏の土用のなかでも丑の日が最も暑い時期にあたることから
宮中では、この日に暑気や厄を払い無病息災を願って、スタミナのあるうなぎや
縁起の良い小豆餡で包まれたお餅を食べたそうです。

今年の土用餅はわらび餅で有名な「嵯峨野 竹路庵」さん
やや甘めの餡子の中には、団子に近い食感のお餅が入っていました。
ふつーに美味しかったです。


京 嵯峨野 竹路庵 本店

住所:京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町45-4
TEL:075-864-2371 FAX:075-864-2371

「たねや茶屋」のあんみつ

梅田阪急に行ったついでに「たねや茶屋」に行ってきました。
「たねや」といえば、全国のデパートどこでも目にする有名菓子店です。

ただ、食べられるお店は少なく滋賀以外では、ここくらいです。
平日のお昼にもかかわらず、6組くらい並んでいました。
普段は並びたくない私ですが、足が疲れていたので座って待つのも都合よく
20分位待ちました。

「あんみつ」をオーダーすると、鉄瓶に入ったお茶が一緒に運ばれてきます。
やわらかな寒天のあんみつに、あんずと店内でついたお餅が3つちょこんと乗っていて、黒密も添えられています。
思ったより小ぶりでしたが、私には十分でした。

本部のある滋賀県近江八幡には、広大な敷地にショップ、カフェ、フードガレージなどで構成される複合施設があるそうです。
出来立てのスイーツが食べられたり、オリジナルに出会えたり、
スイーツ好きには夢のようなところです。

お店メモ:あんみつ 756円(税込)

たねや茶屋 うめだ阪急店
大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
TEL: 06-6313-7666

ラ コリーナ近江八幡

梅田スカイビルの「芭蕉庵」でわらび餅を食す


大阪駅の北側、新梅田シティ内にある大阪スカイビルに行ってきました。
2棟のビルの間に円形の空中庭園展望台がある変わった形のビルです。

建った当初に比べると、周囲に高層ビルが増えたので、
さすがに高さでは目立たなくなりましたが
風を肌に感じながら、大阪を全方向から一望するのは素晴らしく壮快です。

展望を満喫したあとで、地下にある昭和レトロを再現した「滝見小路」にある
「芭蕉庵」でわらび餅を食べました。
わらび餅セットと丹波産黒豆が運ばれてくるので、その豆をテーブルの石臼でひいて、きな粉は自分で作ります。
満足いくだけのきな粉を作るには、それなりに頑張ってひかないとだめなんですが、私はとりあえず半分くらいひいたところで食べ始めました。

ぷるぷるのわらび餅に芳ばしいきな粉、美味しい!
きな粉の他に黒密や餡などもあるので、自分流にアレンジしてわらび餅を存分に堪能できます。

お店メモ:本造り笑来美餅(抹茶またはコーヒー付) 1,050円

創作和菓子工房 芭蕉庵 新梅田シティー店
大阪市北区大淀中1丁目1番90-B100
TEL:06-6440-5928
営業時間:11:00〜21:00(LO 20:30)

鼓月の「千寿せんべい アイスクリーム」

今や全国区となった京都の銘菓「鼓月の千寿せんべい」に
ミルクたっぷりのアイスがサンドされました。
もの珍しさで買ってきたものの、すっかり忘れて
冷凍庫に入れたまま1週間が過ぎ、今日食べることに。

長いこと冷凍しすぎたせいか、それとも冷菓の宿命か
通常の千寿せんべいのサクサクとしているヴァッフェル生地の部分が、
しっとりしてしまい、よくある市販のビスケットアイスと変わらないような。
私的には残念なことに。

組み合わせとしては申し分なく美味しいので、
千寿せんべいを買ってきて、自分でアイスをサンドしたら
もっと美味しいかもと思いました。

お土産メモ:1個 378円(税込)

京菓子處 鼓月 烏丸店
京都市中京区錦小路烏丸東南角笋町681
TEL:075-221-1641

検索

プロフィール

名前:姐奴
性別:女性
星座:天秤座
お土産は貰うより、あげるほうが好きです。「これは、きっとあの人が喜びそう」等と顔を思い浮かべながら、選ぶ時間が一番楽しいからです。

携帯からも見れますえ

*

お気に入りリンク

タグクラウド

うどん・そば お寺 お店 ご挨拶 イタリアン イベント カフェ 和菓子 和食 居酒屋 洋菓子 漬け物 神社 食材