「丸久小山園」の茶房「 元庵」でお茶をする

小学校の蛇口から、あったかいお茶が出る!で有名な
“京のお茶処宇治”で、元禄からお茶の栽培、製造を手がけている
「丸久小山園」の茶房に行ってきました。

koyamaen
「抹茶ロールケーキと煎茶セット/1,000円」
ポットサービスがあり、1煎目は煎れて運ばれてきます。
はじめ甘くて、2煎目、3煎目と、だんだんと苦みが増す
お茶の美味しさが変化していくのも楽しめます。

ロールケーキは柔らかくてモチモチの弾力にダブルクリーム。
あまり期待していなかったのに、大満足な味でした。

koyamaen2
友人が頼んだ、「和菓子とほうじ茶セット/1,000円」
和菓子は2種類から選べます。

koyamaen3
お煎茶の試飲も運んで来てくれます。
庭に向かって大きく開かれた窓からは茶室が見え
京都らしさを求める人には、お勧めのお店です。
ショップコーナーには進物商品が色々あるのでお土産も買えます!

丸久小山園 西洞院店 (茶房 元庵)
京都府京都市中京区西洞院御池下ル西側
TEL:075-223-0909
茶 房:午前10時30分〜午後4時30分

「祇園都路里」の2月限定の甘味

甘味はだいたい何でも好きな私ですが、
特に和の甘味には目がなく、白玉、きな粉、わらび餅、おはぎ
もうわくわくします。
「茶寮都路里」祇園本店で2月限定メニュー食べてきました。

tujiri2

実り: 1,365円 おいもさんパフェ、さつま いもの甘露煮、
小倉あん、抹茶わらびもち…もう甘味の豪華キャスト勢揃いです。
湯がきたての白玉がとっても美味しかったです。

tujiri
豆乳抹茶そば :1,050円 
ごま油が効いた豆乳スープはなかなか美味しいのですが
抹茶の味はほとんどしないので、いっそラーメンにしたほうが合うかも。

祇園辻利本店ビルが今、全面改装のため、仮店舗で営業してます。
場所は『倭美坐祇 園くろちくビル2F』です。
シーズンオフのこの時期なら並ばずに入れますよ。

「祇園辻利本店」 仮店舗住所
京都市東山区祇園町北側275番地
(倭美坐祇 園くろちくビル2F)

福豆買ってきました!

mamemasa2
明日は節分、節分といえば豆まきと恵方巻きの丸かぶり
と、食べることばかり考えてしまいますが
「そもそも節分の豆まきってなんえ?」

節分とは春が来る季節の変わり目(立春2.4)の前日を指し、
「豆まき」は、春の訪れとともに、神様と一緒にやってくる鬼(邪気)を祓う
宮中から始まった儀式。んんん〜やっぱり邪気払いだったんだぁ
京都発祥の儀式ってほんと邪気払いが多い。。。

mamemasa

ということで、本日豆を買ってきました。
もちろん京都で豆といえば「豆政」にキマリ!
鬼とおかめさんの両方の面が欲しかったので、2袋買っちゃいました。
節分豆と五色豆が入っています。

京都では、自分の年の数より1つ多く食べると
一年間元気でいられると言われています。
相応な数を食べなきゃならないから美味しい五色豆も
入ってるのにして良かった(^-^)

明日は京都のあちらこちらで節分の行事が行われます。
これ、かなり面白いですよ。
おすすめは「千本釈迦堂」 と 「壬生寺」の”狂言”
それから「吉田神社」の”厄除け福当りの抽選券付き福豆/200円”
景品がかなり豪華ですー。

「豆政」
京都市中京区夷川通柳馬場西入る6丁目264
TEL:075-211-5211
福豆 1袋 315円

お稲荷さんの総本宮「伏見稲荷大社」

fusimi2
近頃では、ネットで参拝とかいって、
家にいながらにしてパソコンの前で参拝を行うこともできるみたいですが
昔人間な私にはどうもご利益ありそうな気がしなくて
今日、仕事の合間に稲荷の総本宮「伏見稲荷」に行ってきました。

fusimi4
奥の院にある『おもかる石』
石灯篭の前で願い事を念じて石灯篭の頭(空輪)を持ち上げ、
そのときに感じる重さが、自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶い、
重ければ叶い難いとする試し石です。
残念ながら…重かったです。願い事叶いがたし

fusimi5
そこで近くにあった『狐の絵馬』を購入しお願いを強化してきました。
表には思い思いの表情を書いて、裏に願いを書き、絵馬懸けにつるします。
叶え 叶え と念じながら(笑)

fusimi

お土産に買った狐のせんべい、参道のお店で焼いて売っています。
横からみるとなかなか愛嬌あります。

因に伏見稲荷大社のアドレスは
「http://inari.jp/」 凄くシンプル!
さすが全国3万社あるお稲荷さんの総本宮
威厳感じますねぇー。

fusimi6総本家いなりや
いなり煎餅 3枚入り340円 6枚入り650円

伏見稲荷大社
都府京都市伏見区深草藪之内町68

「終い弘法」に行く

toji3
東寺の「終い弘法」に行ってきました。
東寺では毎月、弘法大師さんの月命日(21日)に
「弘法市」が開かれているのですが、12月は一年の締めくくりということで
特に「終い弘法」といって、毎年大勢の人で賑わいます。

toji

1200店あまりの露店がずら〜っと並んで
松竹梅の植木、おせち料理の食材、迎春用の品などを売っています。
境内は威勢のいいかけ声が飛び交う中、お目当てを探す人でいっぱいです。
ここに来ると、慌しい年の瀬を感じます。
今年は不況のせいか心なしか、人が少ないように感じました。

toji4
それでも相変わらず『東寺餅』には行列ができていたので、
買わずに写真だけ撮ってきました。

京都の年末の行事といえば、もうひとつ25日に北野天満宮の「終い天神」があります。
昔から「弘法さん」が晴れなら「天神さん」は雨 と言います。
25日も雨降らないでほしいですが。

「終い弘法」
開催場所:東寺(教王護国寺)
京都府京都市南区九条町1

検索

プロフィール

名前:姐奴
性別:女性
星座:天秤座
お土産は貰うより、あげるほうが好きです。「これは、きっとあの人が喜びそう」等と顔を思い浮かべながら、選ぶ時間が一番楽しいからです。

携帯からも見れますえ

*

お気に入りリンク

タグクラウド

うどん・そば お寺 お店 ご挨拶 イタリアン イベント カフェ 和菓子 和食 居酒屋 洋菓子 漬け物 神社 食材