御室の桜_再び

先週末に行った御室桜のブログを観た友人が
どうしても行ってみたいというので、昨日また行ってきました。

omuro4
その名も「楊貴妃」
淡い紅色で、花が大ぶりでたわわなところが魅力です。

omuro5
境内にあるお茶屋さんで一服
甘酒と団子を頼んだら桜餅も付いてました♪
緋毛氈の椅子に腰掛け、桜を愛でながら団子を頬張る
春を満喫です。

IMGP0986
つい先週まで「散りぞめ」だったのに
かなり潔く散ってました。
今日の雨でとどめをさしてしまいそうです。

春便りは「たねや」の桜饅頭〜

taneya
春の訪れを知らせてくれるものといえば、
暖かい風、ウグイスの鳴き声、桜のつぼみ色々ありますが、
私の場合、店頭にならぶお菓子でしょうか。
今日「たねや」さんのショーケースで春を見つけました。

桜がちょこんとのったかいらしい「桜饅頭」
塩っぱい桜がアクセントのあっさりこし餡のお饅頭です。

ヨモギの深い香りがしてきそうな「 近江ひら餅よもぎ餅」
近江にあるたねやさんの農園で作った ヨモギを使ってるそうです。
羽二重糯米の粒餡のお餅です。
軽く焼いて食べるといっそう美味しいとのこと。

和菓子は季節を象るものが多いから
草花の多い春は和菓子の豊作期、愉しみ♪愉しみ♪

お土産メモ:日持ち2日間

たねや
全国各地百貨店他

ホワイトデーに「宝泉堂」の賀茂葵

aoi2
ひと雨ごとに暖かくなるというように
今日は気持ちのよい晴天
コートのクリーニングもそろそろかしら。
少し足をのばして下鴨まで行き「茶寮 宝泉」へ行きました。

住宅街の中に静かに佇む立派な門構えのお店です。
日本庭園を眺めながら静かにお茶ができます。
京都ってこんなお店があちらこちらにあるから素敵です。

今日は「丹波白小豆ぜんざい」を食べてきました。
白い小豆が入ったちょっと珍しいおぜんざいです。
良い色あいに焦げ目のついた焼き餅入り
小豆がやわらかで美味しい。

aoi
ところでこのお店の名物に『賀茂葵』というお菓子があります。
丹波大納言小豆で”葵”の文様に仕上げた菓子ですが、
見ようによっては、ハートの形にも
ホワイトデーにナイスなお菓子かも。

お土産メモ:賞味期限 14日間 1個 158円

茶寮 宝泉

京都市左京区下鴨西高木町25
TEL:075-712-1270
営業時間:午前10時〜午後5時

七條甘春堂の「あずきどうふ 京豆水」

azuki3
三十三間堂に行ったついでに、久しぶりに買ってきました。
七條甘春堂という老舗和菓子店の和菓子「京豆水」です。
お店ではお菓子の冷奴と例えられています。

azuki2
見た目は水ようかん風、
触るとプルプルとした寒天のような外郎のような…
食べると、羊羹よりもあっさりしていて
寒天よりも、もち〜っとした弾力があって、外郎よりも軽い

あっさりな甘さと食感が良い。
食べだすといくらでも食べられる、これは美味しい!
食べてみないとわからない美味しさ。
『まあいっぺん食べてみよし〜』な菓子です。

azukiお土産メモ:冷暗所で常温で5日間 780円

七條甘春堂
京都市東山区七条通本町東入西の門町551番地
京阪電車「七条」駅から東に歩いて約5分
TEL:075-541-4090 FAX:(075)541-0601

叶匠壽庵の「野わらべ」食べながら

nowarabe2
先月のニュースですっかり周知の事実ですが、
四条河原町阪急が今秋閉店します。
物心ついた時からあったから、やっぱり寂しいですね。

高島屋や大丸に比べて売り場が狭かったし
京都駅に伊勢丹が建ったことも要因のひとつかも。
伊勢丹は「あそこに行けば京都中の名産、銘菓が揃う」と言うほどで、
観光客も抱え込んで、結構賑わってるみたいだから。

まあ、四条河原町と京都駅では、場所が違うのだけど
もともと京都みたいな狭い地域への供給に、
多くの百貨店は要らないから、淘汰されるのかなー。

nowarabe

そんなこと、あれやこれや思いながら、
京都とは逆に、どんどん拡張する梅田阪急百貨店の
限定菓子「叶匠壽庵の野わらべ」食べています。

一見カステラみたいですが、糯米と山芋粉が入った
見た目とは違うモチモチッとした和菓子です。

お土産メモ:日持ち2日間 5個入り 630円

「叶匠壽庵」

検索

プロフィール

名前:姐奴
性別:女性
星座:天秤座
お土産は貰うより、あげるほうが好きです。「これは、きっとあの人が喜びそう」等と顔を思い浮かべながら、選ぶ時間が一番楽しいからです。

携帯からも見れますえ

*

お気に入りリンク

タグクラウド

うどん・そば お寺 お店 ご挨拶 イタリアン イベント カフェ 和菓子 和食 居酒屋 洋菓子 漬け物 神社 食材